- 2022年11月20日
- 2022年11月23日
わくわく自然体験あそび
わくわく自然体験事業を開催しました。市内10校へ開催案内を配布させていただき、26家族の皆さんに参加して戴きました。火起こし体験・ジップライン・スカウトのキャンプサイトなど自然の中で活動している事を皆さんに体験して戴きました。 ボーイスカウトが自然の中で活動している意義を少しでも知っていただくきっか […]
わくわく自然体験事業を開催しました。市内10校へ開催案内を配布させていただき、26家族の皆さんに参加して戴きました。火起こし体験・ジップライン・スカウトのキャンプサイトなど自然の中で活動している事を皆さんに体験して戴きました。 ボーイスカウトが自然の中で活動している意義を少しでも知っていただくきっか […]
名古屋堀川畔に生まれた名古屋の近代医学の歩み「衛生のみち」を歩いてきました。特定非営利活動法人 市民まちづくり風の会の皆様のご協力を得て指導者24名が参加 納屋橋 得月楼>愛知医学校跡> 洲崎神社>紫川(暗渠になっている)> 後藤新平住居跡地>大光院> 本願寺名古 […]
ボーイスカウト日本連盟は、地域の防災力向上に寄与するため、「防災」をテーマにした「全国防災キャラバン」を全国のイオンモール等で開催しています。 本年で6年目となる本キャラバンは、未来を担う子どもたちとその保護者を対象に、万が一の有事の際に役立つ「防災」に関する知識やスキルを得て頂くことを目的にボ […]
前日から台風の動きにドキドキしていましたが…無事、プラごみバスターズ大作戦を決行することができました🗑️ まずは、座学でなぜこのような取り組みを行うのかを少しお勉強しました。(当団は拠点がお寺なので、本堂でお話しを聞きました)その後は、保護者の方も含め大人数での活動です。今回はすぐ近くの川沿いを二手 […]
今年は第18回日本スカウトジャンボリーの年です、分散開催となり愛知連盟では代表スカウトのみが愛知大会へ参加できます。参加できなかったスカウト達と共に荘川にある団委員さんの別荘地(未開拓)をお借りしてジャンボリーサマー2022へ参加しました。各班班旗立てプログラムへ参加しました。ハイキングは、近隣にあ […]
第2日目:金華山ハイキング登山です。コロナ禍で、活動自粛をし県外移動を控えていましたので、現スカウト達にとって初めての経験となりました。追跡サイン・初めての登山道でしたが指導者の皆さんの事前調査で安全に登ることができました。自然観察をしながら、木陰の中をハイキング🌲 雨が降らなくて、本当に良かったで […]
ワークをやって、おやつを食べた後は…夕食作りに突入です🔪 コロナ禍の数年でカブ弁以外での食事スタイルは激変しました。飯盒が1人づつになったり、大鍋での料理が難しくなったり…特に、ビーバーやカブは年齢も低いので、レトルトカレーを使ってみたり、まだまだ試行錯誤ですが…今回は、メインのビーフシチューは副長 […]